・令和4年度「北海道青少年のための200冊」に『めぐり めぐる』が選定されました。
・『めぐり めぐる』が、WWFジャパン発行『地球のこと』2021年秋号に紹介されました。
・共同通信より『めぐり めぐる』の紹介記事が各紙に配信されました。
・教文館ナルニア国にて『めぐり めぐる』刊行記念ミニパネル展開催。
・2月28日(日)の日経新聞(17面)にて本書が紹介されました。
・翻訳者が語る『めぐりめぐる』の魅力をブログにアップしました。




めぐり めぐる
ジーニー・ベイカー 作
わだ すなお 訳
定価:本体1700円+税
ページ数:42ページ
サイズ:270 x 290 x 12 mm
初版:2021年2月11日
ISBN:978-4-9911685-0-5
装丁:阿久津 望
オーストラリア・インディーブック賞、リバーバイ賞受賞のノンフィクション絵本
ひるも よるも やすむことなく 9日かん、
とんで とんで とびつづけます・・・
ちきゅうの はんたいがわに たどりつくまで。(本文より)
どの鳥よりも、もっとも長くノンストップ飛行を行う渡り鳥・オオソリハシシギ。
この小さな鳥たちは、毎年、北極圏から南半球まで太平洋1万キロ以上を1度も休むことなく飛び続けます。
日本にも渡来するこの小さな鳥たちは、何千年にもわたって、目には見えない空の旅を繰り返してきました。
しかしながら今日、渡り鳥にとって重要な干潟の急速な開発の影響などにより、絶滅の恐れも指摘されています。
オーストラリア、アジア、アラスカを巡る、渡り鳥“オオソリハシシギ"の奇跡の旅を、多数受賞歴を持つジーニー・ベイカーの美しく繊細なコラージュで辿ります。

© Denise Corrigan
ジーニー・ベイカー Jeannie Baker
イギリス生まれ。1975年にオーストラリアへ移住。絵本作家、コラージュ作家。自然素材を用いた精巧なコラージュ技法で数々の作品を発表し、世界各国で翻訳出版されている。日本出版されたものには、『森と海のであうところ』(佑学社)、『ひみつのもり』(光村教育図書)があり、どちらもオーストラリアの自然や環境問題をテーマにしている。本作制作にあたっては、10年かけてオオソリハシシギのリサーチを行い、繁殖地であるアラスカや、中継地である中国の取材も行った。
わだ すなお
新潟生まれ。津田塾大学大学院文学研究科修士課程、及びエディンバラ大学大学院翻訳学研究修士課程を修了。訳書に、エヴァ・ホフマン『時間』(共訳、みすず書房)。